ホンダ シビック (ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (36ページ)

マイカー登録
ホンダ シビック (ハッチバック) 新型・現行モデル
715

平均総合評価

4.7

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.0
デザイン
4.6
積載性
4.3
価格
3.7

総合評価分布

星5

535

星4

155

星3

22

星2

1

星1

2

715 件中 701 ~ 715 件を表示

  • Ral_Honda Ral_Hondaさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    北国シビック 素人、最初の感想

    2018.1.1

    総評
    距離は全然乗っていませんが、久々にホンダに運転していて楽しい車が帰ってきた、と思っています。 すっぴんの本体価格2,800,440円は高い、と思わなくもないですが、それだけの価値はあるのではないでしょうか。
    満足している点
    ・エクステリア全般(個人的にはお尻がイイ感じ) ・前の車(インテグラ LA-DC5 iS)より後方視界はいい ・操作のレスポンス
    不満な点
    ・Aピラーが太くて駐車時、視界の邪魔になる(慣れてないから、だといいなぁ) ・操作系全般が軽く感じる(不満ではないけど、一応こっちに。ほとんど電子制御になったからでしょうね) ・燃料がハイオク(イギリ...
    乗り心地
    雪道でしか走ってませんが、悪くはないです。 エンジン音は静かだし振動はほとんど感じません。

    続きを見る

  • であぬのめ であぬのめさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    FF?CVT?だからってなめんなよ~

    2017.12.24

    総評
    ・クラスで比較すると高めの金額に思いますが、走りの良さ、装備の豪華さ、エンジンパワーを考慮すると納得です。そして何よりカッコイイ! ・SUVからミニバン、ライトスポーツまで乗ってた経験からか、特に違和感...
    満足している点
    ・まず座ると視界が低い!スポーツカー並みの低さで気合が入ります! ・エンジンかけるとノーマルマフラーでもドゥルンと低音が聞こえて少し笑顔に^^ ・見た目のインパクトもすごいので、いろんな人に見られます。
    不満な点
    ・小回りは苦手です。ミニバンのほうが全然曲がります。 ・斜め後ろの視界が悪いので、左折時に歩行者確認するために体を動かして確認しています。 ・センタートンネルがでかいので、後席真ん中は足元も窮屈になります。
    乗り心地
    ・高めのギャップや凸凹を超えると突き上げ巻がありますが、街中を走る分には揺れは少ないです。80超える祖母が乗り心地がいいと言ってました。 ・タイヤが太い分、ロードノイズが気になる場面が有りますが、常時で...

    続きを見る

  • kuu-poch kuu-pochさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    素人目線で

    2017.12.12

    総評
    これまでホンダ車のみ アヴァンツア→アコードユーロR→フィットシャトル→ヴェゼル→シビックと乗って一番総合的にバランスがとれています みなさん価格が高いと良く言われますが高いなりの価値が充分あると思います...
    満足している点
    ⒈今回初めて黒エンブレムにしてみましたがかなりしっくりなんじんでいるところ ⒉ハイグレードスピーカーにして格段に音が良くなったと実感出来たところ ⒊ヴェゼルからの乗り換えだけど運転していて楽しいと思え...
    不満な点
    ⒈ヴェゼルと比べて内装が作り込まれてないことシートの質感はやはりよくないです 座ればもちろん乗り心地は包まれ感があってよいのですが ⒉後方視界がやはり極端に悪いです。構造上仕方ないし自分はあまり見ない方...
    乗り心地
    硬めな乗り心地です でも硬すぎではないので慣れれば問題ないです。このタイプにしては静かです エンジン車とは思えないです 振動はそれなりに拾います

    続きを見る

  • 永遠のMT乗り 永遠のMT乗りさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ▼タイプRはいらないかも?(^^;

    2017.11.23

    総評
    今回試乗させて頂いたのはCVT車(画像のようにパドルも付いています(^^;)でしたが、これでMTなら自分にとって街中で走るには充分スポーティーな車。 タイプRは昔のインテRで散々味わいましたので...
    満足している点
    このオヤジにとって、シビックで一番気に入ったのはシャーシとサスペンションです(^o^) 通常走行ではドッシリとした質感なのですが、凸凹の多い悪い路面に入った途端、シッカリした土台(シャーシ)...
    不満な点
    やっぱり言われているようにボディーサイズですね(汗) FITに慣れた自分には、それはもう大きく感じます。 特にフロントの見切り…… あんなに長いボンネットなのに、画像のように全く見えませ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ウラジミール ウラジミールさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久しぶりに新車で欲しい!と思ったクルマ

    2017.11.19

    総評
    これは買ってもいい、と思えるクルマ。 気になる補修パーツも、いちいち英国から輸入してくる訳ではないそうで、故障したりしても長々と待たされることは無い、との事。 試乗車だったので、過給させるほど踏め...
    満足している点
    シャシー剛性があり、ドアの開閉で車体が歪む感覚が無く「しっかりしている」というのが分かる。 交差点1つ曲がっても、シャシーの剛性があるお陰で無駄なロールが無い。 では乗り心地が硬いか?と言われれば、決...
    不満な点
    Cピラーが太いので、斜め後方に死角が多い。 交差点の巻き込み確認は普段以上に慎重にやらないと、ちょっと危ないかも。 あとフロント側にドリンクホルダーが1つしかない。 加えて、営業の方から「もしか...
    乗り心地
    不快な突き上げもなく、かといってロール量もそれほど多くない。 ストレスを感じることなく普通に走れる。 同乗者にも優しいのでは?

    続きを見る

  • へたれとGK5と時々SC36 へたれとGK5と時々SC36さん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗記 ホンダ シビックハッチバック

    2017.10.21

    総評
    良くも悪くも好き嫌いがはっきりする車です 往年のシビックを知っている人にとっては、価格や大きさがネックになるかもしれません ただし、シビックを知らない世代にとってはスポーティーなCセグメントと言ったと...
    満足している点
    ワイド&ローのスタイリッシュさとそれに見あった走行性能 1.5リッターながら十分な加速感 高剛性ボディとしっとりとした足周り、低重心から来るハンドリングの良さ
    不満な点
    強いて挙げるならば車高の低さから来る乗り降りのしにくさぐらい
    乗り心地
    固すぎず柔らかすぎず、しなやかしっとり路面に張り付く感じです スポーツカーに乗ってる人にとっては好きな人が多いのではないでしょうか? エンジン音、排気音、ロードノイズが小さく物足りないと感じる人もいる...

    続きを見る

  • グローメル グローメルさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    UKから来た新型シビック

    2017.10.20

    総評
    外見含めて気に入ったら買っても良いと思う。 一応見積もりを取ったら、フロアマットやナビ込みで約320万。 これを高いととるか低いとるかはその人次第。 でも300万あればNA時代の程良いタイプ...
    満足している点
    ・乗り心地 ・静粛性 ・発進時の力強さとレスポンス ・収納式トノカバー ・必要だと思われるオプションがまとめてセットになっている
    不満な点
    ・タイヤサイズが大きすぎる(費用が心配) ・フロアMTモードが無い(パドルのみ) ・あまりエンジンブレーキが利かない(CVTだから?) ・ナビが収まる位置が低い(視点移動が多い。故に危ない) ・納...
    乗り心地
    タイヤサイズ235/40R18なのに225/45R17のアクセラより乗り心地が良いとは一体・・・? まあ後者は補強と社外サスが入っているからだろうけど。 それにしても驚くほど乗り心地が良い。 ショッ...

    続きを見る

  • M2 M2さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大衆GTカー?

    2017.10.18

    総評
     セールスに強く試乗を勧められたので、乗ってきました。  正直、あまり興味のない車だったので、あまり予習せずに試乗しました。  自身がステップワゴンのL15に乗り慣れているし、無限RZに乗ってるし、全...
    満足している点
    気負わずに、無駄に走りたくなる走行性能。
    不満な点
    ステアリングが太すぎるかな?
    乗り心地
    硬いですが、40扁平タイヤ装着車としては、たいへん快適。

    続きを見る

  • トミヤマ トミヤマさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダの真髄?

    2017.10.14

    総評
    お値段高いとは言っても、それを払う価値はある車だと思いました。アウトバーン走行を想定した安定感、必要な時に必要(以上)なパワーを出せるエンジンスペックに軽やかな車体。普通に乗っている分にはFF車っぽさをあ...
    満足している点
    攻めたデザインのエクステリアと落ち着いたインテリアがマッチしていて馴染みやすい。 ボディは従来モデルよりワイド化したものの運転のしずらさは感じなかったです。 シビックとして見ると歴代のシビックを知る方...
    不満な点
    ハッチバック、セダン共に2Lインプレッサ以上の価格帯になること。1.5L+ターボで馬力・トルクともに上回るものの他のCセグメントと比べると2.2Lアクセラディーゼルの次くらいに高い。 慣れの問題かと思い...
    乗り心地
    試乗車が電動調整のレザーと通常のシートの2つだったのでシートポジションを比較してみましたがチルトステアリング、テレスコピックのおかげで自分にはとてもベストな運転姿勢をとれました。 シートはどちらも程...

    続きを見る

  • TETSUROU TETSUROUさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アメリカンマッチョ

    2017.10.14

    総評
    気になりましたので乗ってみました。 見た目が何よりパンチがあって素敵でした。 タイプRまではいかないけどセダンとは明らかに差別化されたハッチバック。昔のシビックのイメージとはガラッと変わって欧米な...
    満足している点
    アメリカンなマッチョなデザインで迫力あるボディデザイン。マフラーセンター出しでエンジン音もアクセルを踏み込んだときの音がいい。 6MTの設定がある。 メーター回りの演出
    不満な点
    迫力のボディは良いが取り回しが慣れないと大変そう。
    乗り心地
    街のりでは硬くもなく柔くもなくちょうどいいのかなという感じでした。エンジン音はアクセルを踏み込んだときスポーティーに奏でてくれます。

    続きを見る

  • odgo odgoさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    見た目ほどとんがってないけど丁度ええ!!

    2017.10.10

    総評
    ・デカいデカいと言われるが、個人的に駐車場などの制約がないので全く気にならない。ちょうどいい。 ・ホイールは18でいいんじゃないかな。19はちょっと盛りました感がある。 ・MTは魅力的だが、A...
    満足している点
    デザイン、ちょっと若すぎるかなと思ったが、実車を見るとかなりカッコイイ。テールランプのデザインが、一発で新型シビックだとわかる。 後部座席もけっこう広々しているのは驚いた。レヴォーグと逆の印象。
    不満な点
    走りそのものに関しては十分楽しめると思うが、パッケージングとして、もう少し荷室の容量が欲しいと思った。 後席シートは6:4なので、やっぱ4:2:4がいい。 乗り込んでみると、窓が小さく感じる。 ...
    乗り心地
    最近のスポーツモデルは一昔前に比べると、本当に乗りやすい。ファミリーカーにしても十分いける。あと町中を巡航していると意外なほど静か。

    続きを見る

  • ささみか ささみかさん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ド素人の試乗感想

    2017.10.7

    総評
    乗った感想: ・沢山積めて乗り心地が良い車、Uターン時も簡単に転回でき、ハンドルの切れが良い印象。 ・ターボ関連は乗っていても良く判らなかった(ターボ車を乗っていないからか?) ・高速などに乗ってみ...
    満足している点
    ・CVTだからか?防音がしっかりしていたのか?窓締め切り状態は想像以上に車内は静か ・2人乗った状態でもパワーは十分
    不満な点
    ・後ろが見難い(運転に慣れていない人はバックモニター推奨) ・電動パーキングブレーキ(慣れの問題?)
    乗り心地
    ・サスペンションが良いのか?普通に運転した限りには程よいロールに治まっていて乗り心地は良い

    続きを見る

  • gan2 gan2さん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もはや昔のシビックの俊敏さは有りません。

    2017.10.1

    総評
    1800の車幅は、デカすぎです。 世界基準の車なので仕方ないんでしょうね。
    満足している点
    もはやシビックの乗り心地では無い大型ハッチバックで、高級車路線を走っています。
    不満な点
    何故、1.5Lに18インチが必要なのかがよく分かりません。見た目は良いかも知れませんが、他の選択肢が欲しい気がします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ユキポソ117 ユキポソ117さん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足感の高い1台

    2017.9.19

    総評
    全体的によくまとまっており、こういうのが好きな人にとっては魅力的な車になっていると思います。 細かいところで色々きになることもありますが、ある程度ユーザーでなんとかできることもあったりするので良い仕上が...
    満足している点
    ・今時は珍しくなりつつある1.6LのNAエンジン+MTという仕様。 ・前方視界が想像していたよりも広い。 ・トルクがあるのでかなり乗りやすい感じ。 ・広くなった後部座席(家族対策)
    不満な点
    ・よく言われるようにMTはもう一速欲しいところ。 ・センターコンソールの下側とラゲッジルームが真っ暗。 ・ラゲッジルームトレイは標準にしてほしかったかも。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:シビック ハッチバック(CVT_1.5) 2017年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車3日目で200kmほど走りました。こ...

    2007.2.18

    総評
    納車3日目で200kmほど走りました。これまで皆さんに書かれていたとおりの印象ですが、本当にコストパフォーマンスの高い車です。ゴルフワゴンからの乗り換えですが、シンプルな内装や固いサス、しっかりした車体剛...
    満足している点
    ・エアロパーツが少なくても見栄えがする ・23Cの押し出しの強いフロントグリルを含めたデザイン(好みあるでしょうが) ・白より他の色を選びたくなるカラーリング(私のはストラトブルーMC) ・セダンや...
    不満な点
    ・軽いステアリング、特に高速でハンドルがふらつく感があり、強く握る必要がある ・全長に比してそれほど余裕のない車内の前後間隔(せっかくのSRSがもったいない) ・山地の登坂路での加速はほぼ間違いなくシ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

29 30 31 32 33 34 35 36

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離